起きて半畳寝て一畳
*Home
*Admin
*Favorite
*RSS
スポンサーサイト
--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category:
スポンサー広告
Janre:
Thread:
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
帰ってきた8.A
2012/05/01 00:50
1964EARSからのお荷物が、やっとこ届きました。
ん?紙の封筒?
前回ケーブルを買ったときは、箱で届いたのに・・・。
あぁ、そうか、きっとこの中に箱が入っているんだな。
うんうん。
!?
なにこれ。
なにこのチープな中身。
なにが楽しくて、こんな薄いシートで包んだだけで送ってきたんだろう。
中身は、黒ポーチ二つ。
シンプルでいい感じのポーチですな。
片方は、リモールド品。
ふおおお、予想以上に綺麗。
ちなみに、右はホワイトフェイス(ソリッド)に、ダークパープルのシェル(トランス)、ロゴはレッドメタリック。
左は、ホワイトフェイス(ソリッド)に、ダークパープルのシェル(トランス)、ロゴはシルバー。
裏側も超綺麗!
1964EARS、さすがやで。
んで、もう片方のポーチの中身。
耳栓。
一回買ってみたかったんですよ。
しかも、公式だとクリア一色って書いてあったけど、なぜかシリコン素材・・・。
まぁ、クリアなんだけどさ、公式の写真ってアクリル素材だよね・・・。
うーん、アクリルの純真クリアの方がよかったなぁ。
そうそう、ケーブルも一緒に注文したんですけど、以前購入したときと、ケーブルが違っていました。
プラグのところがなんか違う。
新しい方が、上側の、ちょっとコンパクトなやつです。
あぁ、あと、耳の部分の針金が、新型は短くなってます。
切ない。
肝心な音ですが、
もともと微妙な音だったのに、リモールドしてよくなるわけが無い。
シェルに気泡が入ってるから勢いでリモールドしましたが、
まぁ、音は微妙でした。
かっこわらい
オカルトのエージングに頼ってみるかなぁ。
スポンサーサイト
Category:
8.A (HEIR AUDIO)
Janre:
音楽
Thread:
TRACKBACK:0
|
COMMENT:16
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
[] by a
主さんはアンプDAPIEMはお持ちのようなのでリケーブルをしてみてはいかがでしょうか。
[] by アラタ
a様
個人的にリケーブルで音が変わるとは思っていないので、あまりリケーブルをしようとは考えていません。
インピーダンスケーブルなら音も露骨に変わるので欲しいですけどね。
とはいえ、現状でもMOON AUDIOのSILVER DRAGONや、ALOのSXC24は所持しています。
あと、ケーブルの取り回しが極端に悪くなるのも、リケーブルをしようと思わない要因だったりします。
しかし、今はバランス化を考えているので、バランスケーブルだけは欲しいなぁ、なんて思っています。
[] by だいがくせい
はじめまして!
1964earsで耳栓とイヤモニの注文を考えているものです。
お伺いしたいのですが、同時に注文する場合、インプレッションは
やはり2個おくらないといけないのでしょうか?
よろしくおねがいします。
[] by アラタ
だいがくせい様
1964EARSに送るインプレッションは1組だけでOKですよ。
1964EARSでは2年間インプレッションの保管を行っているそうなので、例えば今回のオーダーでインプレッションを送れば、以降2年間はインプレッションを送らずにカスタムなどを作成して頂けます。
ちなみに、2年間の保管が、物理的かデータかはわかりません。
2年も物理保存は厳しい気がするので、データで保存だとは思いますけどね。
[] by hachi
アラタ様、はじめまして。
上記の"1964EARSでは2年間インプレッションの保管を行っている"との件について
私の見落としかもしれませんが、メーカーHP等には記載が見当たらなかったので
アラタ様が先方とのやり取り中に得た情報なのでしょうか?教えていただけるとありがたいです。
じつは私も今年に入ってから1964Qを製作してもらったのですがシェルの見た目・装着感共に
抜群でしたので手持ちのUM等のIEMを1964EARSにてリシェルしようとしているところです。
勿論、自分でインプレッション保管の件はメーカーに再確認いたしますが事前情報としてご教授
いただければと思いますので宜しくお願いいたします。
(実は昨日インプレッションを新たに作ってしまいましたw 保管データが利用出来れば作り直しの
リスクが減りますね。)
[] by アラタ
hachi様
どうもはじめまして。
1964EARSのインプレッション保管については公式に書かれておらず、気になって質問した回答となっています。
私の見落としで、公式上にインプレッションの保管について書いてあったら、若干恥ずかしい感じになってしまいますけどね・・・。
一応、1964EARSからの回答を原文のまま記載しますが、
”We keep your impressions for 2 years so we can use them again.”
となっています。
1964EARSのシェルは確かに綺麗ですね。
手持ちをリシェルしたくなってしまう気持ちはわかりますが、UMも確かシェルは綺麗という噂だったような。
フィッティングが悪かったんでしょうか、何はともあれ満足のいく仕上がりになると良いですね。
せっかくインプレッションを作成されたのであれば、ふところ具合と相談になってしまうかもしれませんけど、他のガレージでカスタムを作ってみるというのもいいのではないでしょうか?
結果、失敗だった~というのも、楽しいかもしれませんよ。
[] by hachi
アラタ様
早々にお返事いただきましてありがとうございます。
インプレッション保管の件はとても貴重な情報ですね。
原文まで丁寧に記載してくださいまして、ありがとうございます。大変助かります。
じつは手持ちのうち1つのUMは1964EARSを発注時に赤羽補聴器にて2セット
作ったインプレッションのうち1セットを使ったのでほぼ同じインプレッションで
どの様に出来上がってくるかな?って 折角インプレッションが2セットあるので
仕上がりを比較したい気持ちがありました。結果、工房(製作者?)の差はありましたねw
簡単に言うと1964EARSのほうがカナル部が長くて密着度が高いので低域が良く
鼓膜に伝わる感じでしょうか。
手触りは同じアクリルでも1964EARSがガラスっぽいのに比べUMはプラスチックっぽく感じます。
UM-Merlinとか中身がとっても良いので良さを生かしたくてリシェルしようと思いました。
暖かいふところでしたら私も8.A(良さそうですね)と逝きたいところですが
寒いふところですので今回は自重します。^^;
本当に貴重な情報に感謝致します。
どうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
[] by アラタ
hachi様
お力になれたのであれば幸いです。
しかし、UMのMerlinですか。
最近気になってるカスタムなので羨ましい限りです。
確かに、UMのシェルについてフィッティングが最高だ~っていう記事は見かけませんが、
やはり1964EARSの方がいい感じだったのでしょうか。
とにかく、Merlin・・・羨ましい限りです。
ちなみに、私が1964EARSでリモールドしたカスタムは、特にカナル部分が長い、
といったことはありませんでした。
1964EARSは、カナル部分が長いっていうのが特徴だと思っていただけに、ちょっと驚きました。
やはり個人差ってのがあるんでしょうかねぇ・・・ううむ。
[] by だいがくせい
先日はありがとうございました!
無事耳栓とdualドライバを同時注文出来ました!!
オーケストラを普段聞くのですが、とても楽しみです!
[] by アラタ
だいがくせい様
注文されたんですか、おめでとうございます。
このままスパイラルに突入して、カスタムを買い続けるのを期待して・・・
ではなく、そうならないように気をつけてくださいませ〜。
発送されたー
2012/04/27 22:25
ALIEN EARSと並列で注文中の1964EARSのリモールドですが、
本日発送メールが来ました。
というか、USPSからメールが来ました。
早ければ月曜くらいには届くかな。
楽しみです。
Category:
8.A (HEIR AUDIO)
Janre:
音楽
Thread:
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
ちゃくちゃくと?
2012/04/07 04:02
1964EARSにインプレッションは届いたようです。
1964EARSにインプレッションを送ったときに、
届いたら連絡するよ、ヒャッハー!と、メールが来ていましたが、
インプレッション届いたよ、ヒャッハー!というメールは来ていません。
いや、全然いいんですけどね。
1964EARSの公式情報でいくと、10日~2週間くらいで帰ってくるはず。
2Pカラーになって早く帰ってきておくれ。
気がつくと、4/7の夕方に届いたよ、ヒャッハー!メールが来てた。
割とマメに連絡をくれるんだなぁ・・・。
Category:
8.A (HEIR AUDIO)
Janre:
音楽
Thread:
TRACKBACK:0
|
COMMENT:1
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
[管理人のみ閲覧できます] by -
メタモルフォーゼ
2012/04/02 16:33
結局リモールドに出しました。
ちなみに、1964EARSです。
リモールドに出す前の8.Aは、ほとんど音を聞いてはいませんが、パッと聞いた印象では、
・8.A自体の音は、ドライバ数が多いだけあってクリアではありません。
・低音も締まっているわけではないですが、量感はあります。
・高音も、聞いた限りでは刺さるということはありませんでした。
まぁ、本当に少ししか聞いてないんですけどね。
とりあえずの感想は、特に感動も無い、平々凡々な音でした。
STAGE6とかJH16よりはいいかな、くらい。
というわけで、1964EARSから帰ってくるのを楽しみに待つことにします。
Category:
8.A (HEIR AUDIO)
Janre:
音楽
Thread:
TRACKBACK:0
|
COMMENT:2
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
[] by -
1964のリシェルではどのような色にする予定ですか?
[] by アラタ
名無し様
私のオーダーした色は、
フェイスプレート:ホワイトのソリッド
ボディシェル:ダークパープルのトラスルーセント
ロゴは1964ロゴで、右がレッドメタリック、左がシルバー
無理なら両方シルバー
って感じですね。
1964EARSはクリアが非常に綺麗らしいので、
クリアがいいんだとは思いますが、
黄ばんだりしたら嫌なのでクリアははやめました。
・・・おや!? 8.Aの ようすが・・・!
2012/03/27 21:24
届くまでにかなりの時間が経ち過ぎて、届いた割りに感動が薄い8.A
出来上がりの写真で既に気泡が入っていることが判明し、テンションの下がった8.A
イヤホン(右)の気泡がどうしても気になる。
イヤホン(左)に比べ、小さいし、あまり目立たない。
しかし、気になる。
なぜかというと、気泡が表面の近く過ぎるのだ。
これは、ちょっとした拍子に、気泡部分が割れて表面にクレーターが出来るのではないかと思えてしまう。
本当に大丈夫かなぁ・・・と思い、表面を爪で軽く触ってみた。
するとどうだろうか、気泡部分で爪が引っ掛かるではないか。
あぁ、これはあれか。
【クレーターが出来るかも】、じゃない、【もうクレーターになってる】んだ。
あぁ、そうか。
そういうことか。
つまりはアレだ、もう、だめだ。
じゃあ修理か?
いや、だめだ。
UPS(関税徴収率高し)で送ってくるところに送りたくない。
もう、他のガレージでリモールドするしかないな。
一度やってみたかったんだよね、リモールド。
ほんとは10proとかの、もう使うことの無いやつでやるべきなんだけど。
やるなら、1964ERSがいいな。
うん、そうしよう。
Category:
8.A (HEIR AUDIO)
Janre:
音楽
Thread:
TRACKBACK:0
|
COMMENT:0
|
PageTop▲
▽...CommentList >>
|
ホーム
|
NEXT
>>
Calendar
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
01«
2019/02
»03
プロフィール
Author:アラタ
主にポータブルオーディオの話ですよー
有名どころから一歩引いた、ちょっとマイナーなアイテム中心
最新記事
LUF-4B 使ってみて (01/30)
LUF-4B 到着 (01/28)
LUF-4B (01/27)
HERUS , iPod & moreのお問い合わせについて (01/19)
このためだけに (01/10)
最新コメント
むすか:HERUS , iPod & moreのお問い合わせについて (01/19)
アラタ:hippo Biscuit (01/28)
ばけつ:hippo Biscuit (01/27)
アラタ:hippo Biscuit (01/25)
ばけつ:hippo Biscuit (01/25)
ryo:とりあえずチョイ聞き (08/17)
アラタ:とりあえずチョイ聞き (08/15)
月別アーカイブ
2014/01 (8)
2013/05 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (1)
2012/11 (3)
2012/09 (5)
2012/08 (6)
2012/07 (4)
2012/06 (13)
2012/05 (10)
2012/04 (11)
2012/03 (5)
2012/02 (7)
2012/01 (22)
2011/12 (17)
2011/11 (19)
カテゴリ
予定 (1)
セール情報 (1)
【カスタム】 (38)
┣
STAGE6 (STAGE93) (3)
┣
93-Quads (STAGE93) (12)
┣
8.A (HEIR AUDIO) (11)
┣
SQ5 (Alien Ears) (6)
┣
1964-V3 (1964EARS) (2)
┣
mg6pro (FUTURE SONICS) (2)
┗
3DD (Unique Melody) (2)
【DAP】 (29)
┣
HM-603 (HiFiMAN) (5)
┣
STUDIO-V (HISOUND) (11)
┣
DX100 (iBasso) (4)
┣
X-Fi3 (CREATIVE) (1)
┣
B100 (iriver) (2)
┣
NW-A865 (SONY) (1)
┣
DN-YAU-B109 (上海問屋) (1)
┣
AK100 (iriver) (1)
┣
Hippo Biscuit (Jaben) (1)
┣
NOVA-3 (HISOUND) (1)
┗
iPod touch (apple) (1)
【ポタアン】 (23)
┣
XM6 (Practical Devices Corporation) (2)
┣
ZO2 (diziZoid) (5)
┣
E17 (FiiO) (5)
┣
The National (ALO) (3)
┣
FSM-02 (LEAR) (5)
┣
DN-68886 (上海問屋) (1)
┣
hippo cricri (Jaben) (1)
┗
GoVibe Mini Box (Jaben) (1)
【DAC】 (9)
┣
HM-101 (HiFiMAN) (5)
┣
EHP-O2D (Epiphany Acoustics) (1)
┣
E-DAC (Epiphany Acoustics) (1)
┗
HERUS (Resonessence Labs) (2)
【ケーブル】 (5)
┣
Detachable Replacement Cord (1964EARS) (1)
┣
In Ear Monitor SXC Cryo 24 (ALO) (3)
┗
'SILVER SHADOW' UE cable (Jaben) (1)
その他 (21)
未分類 (3)
LUF-4B (LEAR) (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。